r-7110のブログ

メルマガ『reborn』バックナンバー

レッドカード

こんにちは

内藤です

 

 

失格になりましたね

 

ジョコビッチ

 

USオープンで線審にボールをぶつけて

一発退場

 

 

まあ、当然の処分ですね

 

映像を見ましたが

故意にぶつけたわけではないでしょう

 

しかし

あの場所にあのスピードでボールを打てば

危険だということは誰でも分かる

 

しかもそれをしたのは

プロ中のプロ

 

擁護の余地はありません

 

 

例えばね

 

狭い路地でも標識がなければ

法定速度は30キロです

 

そこで30キロで走っていて

横から来た人を轢いてしまった

 

いや、わざとじゃない

 

って言っても無理があるでしょう

 

 

いやいや

分かるやん

 

そんなとこで

そんなスピード出したら危ないやん

 

っていう話ですし

 

わざとじゃないからお咎めなし

なんてことにはなりません

 

一発アウトです

 

 

というよりか

ほんとにね

 

もうルール化すべきでしょう

 

もはや見てられません

 

ラケット叩きつけたり

ボールをバーンと打ったり

審判や相手に暴言を吐く

 

一発退場にすればいいだけです

 

他のスポーツにはありますから

 

ラケットをへし折る

なんて危険行為をして

退場にならないのなんてテニスくらいです

 

全てを冒涜してるので

会場から追放すべきです

 

しかも危ない

 

今回のボールも

もし、目に当たっていたら

失明していたかもしれません

 

 

よく考えてください

 

自分のプレーにイラッとしてね

 

ラケットをへし折るんですよ

 

我を忘れて暴れるんですよ

 

めちゃくちゃ危ない奴です

 

そこら辺でしたら犯罪です

 

そういう奴はやりかねないです

 

 

まあ、だからね

野放しにすると危ないから

テニスコートの中に閉じ込めている

 

そう考えると納得いきますけどね・・

 

もはやスポーツとしての体を成しませんが・・

 

 

始めに書きましたが

1ミリも擁護の余地はありません

 

イラつくな

と言っているわけではないです

 

以前にも書きましたが(「しつけ」参照)

イラついて発散したいのであれば

別の方法があるわけです

 

大声で叫ぶくらいはいいでしょう

 

見苦しくはなりますが

自分の顔面を殴ったり

自分の髪の毛をむしり取る

とかすればいいだけです

 

人と物にあたるなよ

ってことです

 

 

真剣にしてるからこそ

カッとなって

つい物にあたることもある

 

なんてふざけたことを言う人もいますが

 

真剣に何かを成したことがないだけです

 

例えばね

 

命に関わることって真剣ですよね

 

外科医がね

 

自分のメス捌きに

納得がいかないからといって

メスを投げ捨てる

 

ちょっと発散する

 

なんてことするはずないでしょう

 

なぜしない?

 

真剣だからです

 

ラケットを投げるプロなんかよりも

圧倒的に真剣だからです

 

比べるのも失礼なくらいです

 

 

命に関わること

 

もしくは

 

命を懸けてしている者は

真剣がゆえに

イラつきなどもしないし

イラついたとしても

物などにあたっている暇などないんです

 

 

物にあたるのも

真剣だから仕方ない

 

勘違いも甚だしい

 

本当に真剣に事をしている者に失礼だから

一切言わない方がいいです

 

 

ジュニアの選手にもここは厳しく指導します

 

よく言うんです

 

もしイラッとして

何かにぶつけたいと思ったら

 

自分の顔面を殴りな

 

それが出来ないのなら

 

俺を殴れ

って

 

一切手は出さないから

お前のイライラの捌け口になってあげるから

俺をボコボコにしていいよ

 

もし何かあっても恨みもしないし

訴えたりもしないから

いくらでも殴りな

って

 

だから

物には一切あたるなよ

 

もししたら分かってるよね

 

二度とうちの施設には入れさせないよ

って

 

 

厳しく聞こえますが

普通のことを言っているだけですからね

 

 

スポーツにはルールがあります

 

そしてマナーもあります

 

それらを無視して

無法地帯

強ければ何をしてもいい

 

そんなことにならないように

テニスという

素晴らしいスポーツを維持するために

 

事ここに至っては

厳格なルール化を図るのも一考すべきなのかもしれません

 

 

私たちは

楽しく

そして

真剣に

 

周りの人

そして

テニスが出来る環境や道具

に感謝して

 

テニスをプレーするようにしたいものです

 

 

それではまた

 

頑張ろう日本!