r-7110のブログ

メルマガ『reborn』バックナンバー

事前準備

こんにちは

内藤です

 

すごい雨でコートが水浸し・・・

 

ちょっと暇なのでブログでも書きに来ました

 

昨日のブログにコメントが来ていたんです

 

 

バックハンドのお話よく分かりました

早速スタンスに気を付けたところ、フォロースルーが良くなりました

こんなにも簡単に改善できると思っていませんでした

これからは結果ではなく、原因を考えるようにします

ブログいつも楽しみにしています

イベントも楽しみにしています

よろしくお願いします

 

 

という内容

 

イベント・・・

 

まあ、それは置いといて・・・

 

早速実践するというのは素晴らしいですね

 

何か上手くいかないことがある時

原因を考えることこそが

有効かつ最短のアプローチですからね

 

 

何かをしようという時

 

これもまた気を付けないといけません

 

事が起きた後に

きちんと原因に目を向けられる人ってね

 

実は

今から事を起こそうとする時にも

正しい考え方をしているのです

 

それはどういう考え方か

 

これも以前に書きましたが

 

 

理由

 

なぜそれをするのか

 

その理由を考える

 

 

(※「大事なW」参照)

 

事後には原因を

事前には理由を

 

この考え方が出来るかどうかで

テニスのレベルが変わってきます

 

まあ、テニスに限ったことではないでしょうけど・・

 

 

例えばね

バックハンドの左手

 

左手でしっかり押す

 

なぜか?

 

その理由を考えなければいけません

 

ボールを深くするため?

 

フォロースルーを大きくするため?

 

 

理由を考えていないのでしょう

 

理由を考えれば

特に理由などないことに辿り着きます

 

ボールを深くしたい

そのためにフォロースルーを大きくしたい

 

それなら

スイングを長くすればいいだけです

 

スイング方向を打球方向にしてあげる

 

スタンスをスクエアにして

両腕を前に伸ばしていく

 

これで解決です

 

 

事前に理由を考えることで

しなくていいことは

しなくて済むのです

 

この理由でね

 

意味不明なことを言う人があるんです

 

どうして左手で押すのですか?

 

と聞くとね

 

コーチに言われたから

 

などとね

よもや成人とは思えない幼稚園児並みの解答を披露するのです

 

しかも何ら恥ずかしげもなく

 

何なら私は悪くない

と言わんばかりに・・・

 

 

別に私は非難しようとしているわけではない

 

ただ理由を聞いているだけ

 

なぜか?

 

そこに合理的で論理的な理由がなければ

そしてそれを認識していないのであれば

正そうと思って聞いているだけです

 

テニスの体の使い方についての理由で

 

コーチが言っていた

 

という解答は存在し得ません

 

 

数学でも歴史でも何でもそうですよね

 

 

本能寺の変はなぜ起きたか?

 

 

先生が言っていたから

 

 

はぁ?

 

何じゃそりゃ

ってことです

 

しっかりしてください

 

コーチが言った言わないはさておき

 

その動作の理由

根拠を認識しないまま練習を重ねても

身に付く日など訪れません

 

 

もう一度書きます

 

事後には原因を

事前には理由を

 

ここを明確にしたうえで

練習なりに励むようにしたいものです

 

 

それではまた

 

コメントは何でもいいので書いてくださいね

 

私に対しては誹謗中傷とかも全然ウェルカムです

(※「コメント募集」参照)

 

 

頑張ろう日本!