r-7110のブログ

メルマガ『reborn』バックナンバー

ファインプレー

こんにちは

内藤です

 

昨日は八王子のレッスン

 

ジュニアクラスで話をしたんです

 

よくする話なのですが

 

テニスをプレーするうえで大事なこと

 

というか

スポーツにおけるトップ選手の特徴

 

 

それは

 

ファインプレーが少ない

ということ

 

 

いわゆるファインプレーっていうやつね

 

派手なプレーというか

誰が見ても「うおっすげぇ!」ってなるやつ

 

テニスでいうと

ランニングショットのノータッチとか

ダイビングしてのボレーとか

 

そういうやつです

 

 

野球の守備なんかも分かりやすい

イメージしやすいですよね

 

そういうね

明らかなファインプレーが少ないんです

 

一流の選手ほど

 

 

それはそうですよね

 

飛び付く必要がないんです

 

派手にプレーする必要がないんです

 

一流がゆえに

もうすでにそこにいるんです

 

他の選手がファインプレーに「してしまう」ボールでも

難なく処理出来るのです

 

 

予測がいい

一歩目が早い

動き方がいい

バランスがいい

処理能力が高い

 

がゆえに

派手なファインプレーが発生しないのです

 

がゆえに

強いのです

 

 

いわゆるファインプレーってね

 

要するにバランスを崩している状態です

 

次のプレーへの移行も遅くなります

 

プレーとしては

あまり良くないプレーなんです

 

その数が少ないほど勝ちに繋がる

強い選手ということになるでしょう

 

 

そういうことです

 

じゃあね

そうなるためにはどうすればいいか

 

基本です

 

徹底的に基本です

 

寝ても覚めても基本練習です

 

その繰り返しこそ

その繰り返しでしか

本物の技術

ファインプレーを無駄に多くしない強者のプレーは

手に入れることは出来ない

ということです

 

 

スポーツの練習をする時

ともすれば間違いがちです

 

どうすればファインプレーが出来るようになるか

とか

カッコいいファインプレーの練習をしよう

 

などと考えてしまうことがあります

 

発想が逆です

 

どうすればファインプレーにならずにすむか

どんな時もバランスを保てるように基本を徹底しよう

 

それが勝つ選手の考え方です

 

 

スーパープレーが出た時のリアクションを見ても分かります

 

一流の選手ほどね

 

スーパープレーが出た時にね

 

あまり何のリアクションもしない

どちらかと言うと

ちょっとはにかんだ笑顔を見せたり

「まあまあまあ、こんなこともあるよね」

みたいな態度を見せます

 

二流の選手は

それはもう大騒ぎです

 

どうよ!これが俺の実力だ

と言わんばかりの堂々とした態度を見せます

 

 

ファインプレーに対する価値観が違うんです

 

それは要するに

「普通」のプレーに対する価値観の違いとも言えます

 

一流の選手はね

 

普通にプレーしている時ほど

自信に満ちて堂々としています

 

崩せるものなら崩してみな

ってところでしょうか

 

普通のプレーほど

普通のプレーを出来るということこそ

価値が高い

ということをしっかり認識しているのです

 

 

ファインプレー>普通のプレー

となることなく

 

普通のプレー>ファインプレー

側の選手を目指して

徹底的に基本練習をしなければなりません

 

そうすることで

めちゃくちゃ難しい局面を

平気な顔で普通のプレーをするという

本当の意味でのファインプレーが可能になるのだと思います

 

 

まあ、でもやっぱり派手なプレーって

華はありますからね

 

それもまたスポーツの醍醐味

 

見る時はファインプレーを期待して

する時はファインプレーを少なくするようにしましょう

 

 

それではまた

 

頑張ろう日本!